第10回研究会 2019/11/7-8 @太宰府
第10回研究会概要
- 主催:日本化学会 分子アーキテクトニクス研究会
- 会期:2019/11/7(木) - 8(金)
- 会場:九州国立博物館 ミュージアムホール
- 参加登録締切:10月3日(木) まで延長します
- 予稿提出締切:10月3日(木)
- 研究会参加費:6,000円
- 懇親会参加費:4,000円
事務処理軽減のためお釣りのないよう準備のご協力をよろしくお願いいたします。
プログラム
第10回研究会のプログラムを公開しました(pdf)。
招待講演
- 國武 雅司先生 (熊本大学)
「視覚的に理解する自己組織化 -分子エレクトロニクスの発展を横目で見ながら-」
- 須田 理行先生 (分子科学研究所)
「機能性有機単分子膜を利用した固体物性の外場制御」
一般講演(口頭およびポスター)
参加申込
参加登録・講演申込み・予稿提出
- こちらのフォームよりご登録・ご提出ください.締切を10月3日(木)に延長しました.
- 自薦のあった口頭およびポスター発表を対象に若手奨励賞を審査・選考いたします.
- プログラム編成の都合上,一般講演をご希望の方も,ポスター形式での発表をお願いする可能性がございますことを,ご了承ください.
- 予稿原稿は,こちらのword形式テンプレートを使用してA4用紙 1ページで作成の上,PDF形式へ変換ください.
会場へのアクセス
九州国立博物館のサイトまたはこちらのpdfをご覧ください.
問い合わせ先
会場・現地
九州大学 先導物質化学研究所
アルブレヒト 建
E-mail:
(画像の_@_を@へ置き換えてください)
プログラム・会議全般
東北大学 多元物質科学研究所
米田 忠弘
E-mail:
(画像の_@_を@へ置き換えてください)